1
2013年 12月 12日
新薬師寺
聖武天皇の病気回復を祈願し747年に建立)に、イケメン!十二神将が
お待ちです。
この写真は「バサラ」です。デフォルメされた立ち姿はとにかくかっこいい!
また、奈良国立博物館からここを目指して閑静な住宅街を歩く途中に、
思いがけず志賀直哉の旧宅を発見!ここも素敵で、すぐ近くにある
ガーデンカフェもおススメです。
▲
by studio-paradiso
| 2013-12-12 10:24
| はーなのお気に入り
2013年 12月 09日
贈り物(会員向け通信より)
レッスン受講者の気分や要望にあわせて、DJのようにその場で選曲し
レコード盤に針を落としていたものです。
アメリカに武者修行に出れば、インストラクターが使用した楽曲名を聞き、
12インチシングルを買い求めました。
高校は帰宅部の私がフィットネスの仕事を長く続けている理由の一つは、
間違いなく音楽の存在です。
さて、今年のテーマは「健康づくりは、しあわせづくり」でしたが皆様にとって
いかがでしたか?
私は、やっと長いトンネルから出てきたように感じるこのごろです。
誰にでも起こる体の変化に対し、心の余裕さえ失う生活は、知らず知らずの
うちに忍び込んできます。そこから抜け出すには、ほんのささやかな気づきだと思います。
気づきという贈り物がいつも用意されているのに、受け取ることができない自分がいます。
あれこれと薬やサプリやドクターショッピングをしてさらに悪化することもあるでしょう。
私はどうやって抜け出したか。12月の文化部でお話しします。
久しぶりに伊勢・奈良・京都を旅しました。泊めてくれた友達の家で枕元に目覚め用の
音楽と美味しいお水の贈り物。さすがにワインの迎え酒はありませんでしたが。
▲
by studio-paradiso
| 2013-12-09 10:20
| 楽園通信
1